2011年03月17日

東京は…

風が強くて、お月様がどんより霞んで、何だか気味悪いです。

大規模な停電が起こりうるという事ですが、いつ停電になるかわかりません。

早めに食事して、私は今、暖房も付けず部屋の電気も全部消して、情報がほしいのでテレビだけ付けています。

目に悪いかもしれませんが、節電に心がけないといけませんものね(^-^)

お昼に、自宅近くのスーパー・コンビニ・ドラッグストア・百均…どんな感じか見てきたら、水やパン・缶詰め・カップ麺・お菓子類・トイレットペーパーやティッシュ・生理用品・懐中電灯・乾電池・ビール・発泡酒などなど……

棚から消えていました(◎-◎;)やはり、買い占める方々が大勢いらっしゃったんだそうです。

私は、懐中電灯が壊れていたので、もう無いだろうと思いながら探してみたんですが、やはり無し。

でも、いいのを見つけました(^^)v自転車に付けるライト、百均にあったんです♪

結構大きくて懐中電灯より明るい感じ。電池は買い置きしてあったので、いつ停電になってもいいように、目の前にこのライトと携帯電話、そして先日ご紹介した充電済みの「ワンセグ防水ポータブルDVDプレーヤー」を置いてます。

ちなみに、携帯電話の充電器も買ってあったので、万が一の時でも数時間は使えます。

あと、水やトイレットペーパー・ティッシュペーパー・非常食なども買い置きしてあったので、わりと慌てる事はありませんでした。

これからも、非常時に備えて日頃から気を付けていきたいと思っています。

今晩も冷えますね…被災された方々が気になります。救援物資がなかなか届かない非難所が数多くあるようです。

なんとか、一刻も早く全ての方々に、必要な物資が届く事を祈りたいと思います。

posted by 島津 悦子 at 21:04| 緊急事態・・・! | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする