2015年08月21日

同門会

今日は、青山 とんかつ「まい泉」で『第26回 市川昭介同門会』が行われました。
1度参加してから、もう何年も欠席していて、とても申し訳なく思っていたのですが、今日ようやく出席する事ができましたルンルン♪
会長は畠山みどりさん。大先輩方が多数出席されていましたよキラキラ(ピンク色)

市川先生のお写真と一緒にカメラ
私が、まだプライベート盤歌手だった昭和60年頃、市川先生の門下生にして戴き、静岡からご自宅に通いました。
1年後初めて戴いた作品が「漁火の宿」プライベート盤最後の作品です。
とにかく、この曲を何とかメジャーデビューの足がかりにしたいと、昼夜必死に手売りキャンペーンをやりました。
朝から夕方までは、ご存知!観光バス飛び乗りキャンペーン、夜はスナック・クラブ・キャバレーマイク
お陰様でプライベート盤にも関わらず、徐々にレコード屋さん・レコード会社に問合わせが多くなっていったんです。
そして、「漁火の宿」から2年後の昭和63年、市川昭介先生の曲「しのび宿」で夢に見たメジャーデビュー!!
「しのび宿」から今年28年目、市川先生との出会いがなかったら、、、今の私がいたでしょうか
改めて市川先生への感謝の思いでいっぱいになりました。
posted by 島津 悦子 at 22:58| ひとりごと・・・ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする