『島津悦子の歌謡ナビゲーションin鹿児島』ロケ収録2日目の2日、まず指宿温泉「白水館」さんへ
営業部の高田さんにご案内戴き、指宿温泉の顔【砂風呂】をレオ君が初体験♪
見る見るうちに汗の玉がぁ〜!かなり感動してました
(*^o^*)
沼田ディレクターも山田マネジャーも砂風呂に入った経験が無いとのこと。
こうなったらまとめて砂かけちゃえ〜〜〜
みんな、かなりお気に召したみたいで、山田マネジャーは両親に指宿温泉ツアーをプレゼントしたいと言ってましたよ
指宿温泉から、東シナ海にめんした南九州市笠沙へ移動!
『杜氏の里笠沙』では宮崎さんが、杜氏の神とよばれた黒瀬さんのお話や、焼酎造りについてなど様々な説明をして下さいました。
試飲もさせて戴きましたよぉ〜
( ^^)
美味しい焼酎を戴いたあと鹿児島市内へ移動!
『天文館むじゃき』こちらは【白熊】で有名。動物園ではありません。
かき氷なんです。上から見ると白熊の顔に見えるんですよ。
久々に食べた白熊、やっぱり最高〜美味しすぎる〜〜〜♪
とても明るく・かっこいい久保さん、ご馳走様でした。
今回「島津悦子の歌謡ナビゲーションin鹿児島」のロケ収録にご協力戴きました全ての皆様に心より感謝申し上げます。
本当にありがとうございました。
posted by 島津 悦子 at 13:32|
ひとりごと・・・
|
|